台湾人の生活習慣について

1/ 一般生活習慣
挨拶は通常するが,後日礼を言わない
これは次に催促している風に採られるからだそうです.時間を厳守する習慣がなく会議など時間に遅れることが多です。
2/ 家族意識が強い
家族親族の信頼感が強い分他人は信頼感が薄い様です。
若い夫婦は共稼ぎが多く子供は祖母,祖父に見てもらって居るケースが多いです。又都会では夫婦は外食が多く妻は家庭料理を余り作らない。
3/ 色は赤がお目出度い色で白は逆です。
新聞などで景気観察を色で表示する時,赤は景気が良く青は余り良くないことを意味しており日本人の感覚と異なり戸惑うことがあります。